FROM
GACKTと同じ歳なKAITOさん
沖縄は夏真っ盛り!シュンさんの沖縄訛りに時々…笑ってます。話は変わりますが、質問です。2ヶ月に1度美容院に行くのですが、毎回悩みます。アプリで探すのですが、近場、値段、スタイリスト…何を重視しますか?チェーン店で競い合うスタッフ同士のギスギス感が苦手だったり、どうせならゲイの人だと会話も弾むのかな?とか考え、毎回違う店舗を予約してしまいます。
PS.皆さんはどんな髪型なのか気になります。マッキーさんはXで知ってますꉂ🤣𐤔
TO
GACKTと同じ歳なKAITOさん
☆マッキー
ぼくは付き合いの長い美容師さんがいるので、基本的にその美容室しか行きません。
一時期は定まらなくていろいろな美容室を試したこともありますが、スタイリストによって思い描いていた髪型にならないことがあったので、気に入った方がいたら固定にするのもいいと思います。
ちなみにぴっぴはしばらく千円カットでしたが、意外と技術はしっかりした方が多くオススメなようです。
今はふたりして同じ美容師さんに切ってもらっています☺️
☆ジャスミン
スタイリスト重視です。
その方の雰囲気(服装とか)で、自分の好みを理解してくれそうかは大事かも。
あと、単純に予約取りやすいか。
(人気過ぎて1ヶ月先も埋まってるとかたまにある。切りたい時に切りいけないはつらい)
☆シュン
中学生くらいの時から20数年、地元にある同じ美容室に行っていて、特に不満もなく、今まで美容室選びに迷ったことがないので、全然参考になるようなことが言えずすみませんw
基本的には、仕事柄、清潔感のある髪型にするように心がけています。
☆トトメス
こだわりがないので、1000円カットにいったり、友達の美容室にいったり、その時の気分で決めています。
東京はカットモデルを無料や破格で募集してるところも多いので、実験体として好きにして精神のもと、利用したりもしてます。
最近は髪を伸ばしはじめたのでサイドだけ自分で刈り上げてますし、
ジャスミンの髪型は辻元清美です。