![](https://wabisabi-cha.com/wp-content/uploads/2024/07/5d8f0ed4f568481ee175eedbebca8929.jpg)
苦手なこと。それは文章を書くこと
ようこそ!”わびさび茶飯事”へ。このコラムにたどり着いていただいて嬉しいです。
はじめての投稿は、全員、思い思いの自己紹介をしようということで綴っているのですが、最初に申し上げると、私は文章を書くことが苦手です。
なので読みづらい点や、日本語として間違っているところも多々あるかと思いますが、温かく見守っていただけると嬉しいです。
はじめまして!または、ゲイ茶のリスナーの皆さまでしたら、日頃聞いていただき、ありがとうございます。シュンと申します。
まずは自分の概要をお伝え致します。(すぐに箇条書きしがちなのも自分の特性)
- 東京都出身。1984年生まれ。3人きょうだい(姉、兄)の末っ子。歳の差が離れているため、可愛がられて育てられた。
- 父も母も小売業の商売人のため、土日休みといった家庭育ちではないので、週末休む、という感覚がいまだにあまりなく、実際、現在の仕事も土日仕事のことも多いのだが、その点については、特に抵抗感がない。
- 現在の仕事は、ファイナンシャルプランナーに一番近い。一言でいえば、個人のお金周りの相談・ご提案をする仕事。
- 趣味は、ドラマや映画鑑賞。話題の作品はだいたい見ています。そしてもちろんPodcast。聞くのも配信するのも好きです。
- 好きなことは、何もイベントがなくても和装すること。キャンプ時の焚き火。サウナ。
- MBTIをはじめ、性格診断テストで出てくるキーワードは、「楽天家・人付き合いが得意・好奇心旺盛」。自分でも多々当てはまっているなと思っています。昔は、飽きっぽいと思っていましたが、手話や仏教の勉強を3年続けたり、自分に興味があることについては、継続させるチカラはあるのかも、と思い、「熱しやすく冷めやすい」の表現の方が近いかもしれません。
- 苦手なことは先述の通り、文章を書くこと。虫まわり。高所恐怖症。
- 特技は、口を開けて同じ笑顔で笑うこと。どの写真見ても、同じ顔をしてるねって、巷でホラーとして取り扱われているとかいないとか。
- あ、そういえば、セクシャリティ はゲイです。シスジェンダー。
Podcastとは違う一面を見せられたら
ライフワークとして欠かせないPodcast配信。その中でも、本サイトを作るきっかけとなった『ゲイで茶を沸かす』は、いちおう自分の中では「コメディ」という括りで放送しているつもりです(Spotifyのジャンルでも、そのジャンルを選択しています笑)
ところが、実際、フタを開けてみると、お便りの内容はかなり切実な内容も多く、我々が相談乗らせていただいていいんですか・・・と思いつつ、人生って確かに酸いも甘いもだよな、と思っていた時に、ジャスミンから本サイトを作ろうという話を聞いて、『ゲイ茶』では見せない一面を見せられる機会になりえるかも、と思いました。
特に何者でもない40代の普通なゲイの私が日頃考えていること。経験したこと。そして、皆さんに伝えたいと思っていること。そんなことを本サイトを通じて、伝えていけたらと思っています。
以上、自己紹介というか、決意表明のようなコラムになってしまいましたが笑
はじめましての方は、以後、お見知り置きを!そして引き続き、シュンをよろしくお願いします!
![](https://wabisabi-cha.com/wp-content/uploads/2024/07/6b2eeabee96865bbf70cdc1192482744-300x300.jpg)
- 書いた人
- シュンMCやりたがり
東京在住40代ゲイ。本業はファイナンシャルプランナーっぽいことをしている。ドラマや映画、Podcast鑑賞が趣味。手話を勉強中。YouTubeではひたすらKPOPを追っかけている